朝枝ですけどなにか?

「朝枝」で検索1位を狙うだけのブログ

頭を使う仕事は「ある一定の暇」が必要不可欠

こんばんは、朝枝伸爾です。

 

最近、東京にいます。

というか、頻繁にくるので東京に家を契約しました。

 

家の中に共有のコワーキングスペースがついてるところで、

目黒区で、駅から徒歩1分、

というなかなかいい条件なので即決。

 

最近、知り合いの投資家の人が、

六本木のホテルの部屋を年間契約したということで、

そのホテルでの交流会に参加してきました。

 f:id:asaedashinya:20170828075825j:image

最近流行りのビットコインやICOなんて言葉が行き交ってましたね。

 

それとDMMの本社にちょろっと行って見ました。

六本木のなんとかタワーの中にあるんですが、

会議室に行くまでの道にデジタル動物たちがいて、

テンション上がりました。

 

f:id:asaedashinya:20170828075841j:image

 

すごい、すごいよデザイナー。

誰が担当したのだろうか、気になる。

 

 

その後、渋谷でワンダーナッツ社長と合流。

f:id:asaedashinya:20170830013630j:image 

近況を聞いてたら、

社員も増えて社内体制もいい感じ。

優秀な社員がどんどん集まっている様子。

 

 

やっぱりどんな仕組みを作るか?よりも、

結局、人。

 

いい人が一人入ればガラッと変わる。

 

人間ほとんどの人は、

実際、受け身な人ですからね。

影響される側、評価される側マインド。

 

ベータってやつ。

 

 

人間分類については書いたことないので、

軽く紹介。

 

 

Alpha:いつでも自信があり、自立していて意欲的。社交的でみんなのリーダータイプ。眩しいキラキラ系。

Beta:内気で気弱で自信がなく、人に評価されるのが怖い。つねに誰かの下にいたい、シャイな人達

Omega:自信はあるけど、仲間は面倒。築く関係も最小限。リーダーの資質はあるけど、他人がリーダーでも構わない一匹狼。

Gammma:もはや空気的な存在で特徴なし。長所も短所もなく、生まれつきリーダー気質でもフォロワー気質でも無い、いわゆる"モブ"タイプ

Sigma:巧妙な罠を張り、水面下で活躍して周囲を操る策士。結局は自分の思い通りに周りを動かしてしまう"裏ボス"タイプ

 

 

 

まあ大きく分けるとアルファとベータ。

見る側と見られる側。

影響与える側と影響される側。

 

まあそんな感じ。

 

どちらにもプラス面があります。

僕の知っている年商14億円の社長は、

全ての社員をとるときの基準がベータの性格と言ってました。

 

小心者の集団ですね。

 

 

社長が完全に引っ張りたい場合は、

そっちの方がいいんでしょうね。

実際にうまく言ってますからね、その組織。

 

一般的にはアルファな方が”デキる人”とされますけどね。

まあそういう人の方が目立つし、”役に立ってる感”ありますけど、

アルファばっかりの組織もちょっと暑苦しいですよね。

 

 

まあそんな人間分析と組織論の話を

ベンチャー起業家としてました。

 

 

彼の会社の元社員に、

アーティストになるために頑張ってる人がいるんですけど、

「目標は有名アーティストになることだけど、そのためのツールである楽器練習に集中できない、気がつけばyoutubeを開いている」

という相談をされたらしく、

 

 

「それに対して朝枝さんならなんて答えますか?」

って聞かれました。

 

 

僕は

「夢中になれないなら、夢中でやってる人には絶対に勝てないから、他のことをした方がいいでしょ」

って答え。

 

 

僕の基本マインドには

 

・夢中のやつには敵わない

・才能あるやつには敵わない

 

というネガティブ法則があります。

 

 

「夢見る情熱系」とは真逆。

 

だってね、

人間が生まれながらに持っている資産は、

時間と性格だけなんですよ。

 

その資産の掛け合わせ方が上手い人が、

人生の勝者だと思うわけです。

 

 

だから、たまたまテレビ見て

安易にプロ野球選手になりたーい!

って人に対しては、応援したいけど冷静な目で見てます。

 

 

 

 

世の中には

・精神論で乗り越えれるものと、

・精神論では絶対に超えられないもの、

この両者が混在してます。

 

 

混在してるから厄介なんですよね。

 

 

たまに精神論で成功しちゃう人がいるから、

「そうか、僕はまだまだ根性が足りないのかあ!もっと頑張る!」

みたいな感じの人が出てきちゃう。

 

 

まあそういう人、僕はかなり好きなんですけどね。笑 

なんでそんな道を(できそうなタイプじゃないのに)選ぶんだろう、って人が好き。

自分には絶対に選択できないから。

 

 

 

話をアーティスト志望の彼に戻すと、

「夢中になれないのは選択ミスだ」

と話したら、

 

 

社長は

「でも彼が目標達成ために、

やりたくないことでも習得してきた過去があるんですよね。

で、それができたのは僕に対してできないやつって思われたくないから頑張れたって言ってるんですよ。モチベはあるけど一人じゃ頑張れないみたいな。」

 

とのこと。

 

 

 そもそも、頑張れる頑張れないの違いはどこから生まれるのか?

 

 

英語を学びたくて、

英会話を学ぶ人はいない。

 

 

「外国人と自由にコミュニケーションを取れたら最高じゃん!」

「英語喋れたらかっこいいじゃん!」

「英語をマスターして海外で働きたい!」

 

みたいなスキル習得のその先をイメージするから、目の前の嫌なことを頑張るんですよね。

 

 

 

最近”学歴”って実は大切だなって感じるんですけど、その理由がこれ。

 

高学歴は自分を操る能力高い人多い。

 

 

「目標達成のためにスキル習得できる力」

って受験を経験した人って普通に備えてるじゃないですか。

 

話を聞いてたら、

そのベンチャーの社内の優秀な人も、

早稲田大学ですからね。

 

 

28歳にしてやっと学歴フィルターを使う大人たちの有効性を知る。

 

 

女の子とかでも、

やっぱり高卒と大卒の女の子って全然人種が違うなと。

 

バカっぽい子がモテるみたいな風潮あるけど、

僕は断然、知的で稼ぐ能力ある系の女子が好きですね。

 

「学生時代のたった1年くらいの受験時代に頑張った頑張ってない」が、

将来長くに渡って影響するなんて、意味不明なシステムと思ってたんですけど、

歴史が学んだ結果がシステムに組み込まれたんですよね。

それは、やっぱり一理ある。

 

学閥があるのも納得できる。

横軸と縦軸みたいなもので、

人間を見るには「バックボーン」と「今」をみるしかない。

 

 

出身大学別の性格とかもあるじゃないですか。

 

早稲田は下品で元気、

慶応は上品でスマート、

 

みたいな。

 

僕はそれに対して、

「いや、個人個人違うから。」

って思ってたんですけど、やっぱり学校別で違いますね。

 

しかも年取ってからの方が、

違いが明確になっていきますね。

 

”備えてる常識”って人それぞれ違うけど、

それが作られるのは学生時代の環境が大きいので、

その後の人生も大きく変わる。

 

少し角度(世界の見え方)が違えば、

選択がちょっとづつ違って、

結果は大きく変わる。

 

だから若い時に所属してたコミュニティによって、

人間は結構分類できる。

 

 

 

というかですね、

いきなり17歳の時に受験勉強に目覚める人間はいない。

それまで0歳からの家庭環境があって、

受験勉強を頑張るっていう選択肢を選ぶわけですからね。

 

学んでいくことが常識になって、

17歳で”特に”頑張るってだけの話で。

 

で、その親もそういう教育を”選択”した訳で。

 

と、考えると生まれる前から結構決まってますよね。

もちろんDNAもあるし。

 

マインドもDNAも受け継がれるもの。

そしてマインドが行動(選択)を支配してますね。

 

 

だから血筋を意識する文化が残ってるんだなと。

(富裕層だけに。)

 

 

「今」だけを評価してるんじゃなくて、

その人の「生まれてから今」の方が情報量多いですからね。

これから先どんな人間になっていくのかもだいたい予測できる。

 

 

 

すぐ話がそれたけど、(自由に書けるのが雑記ブログのいいところ)

 

「人間のやる気スイッチはどこにあるのか?」

という話をしてしていきましょう。

 

 

マーケティング業界の常識だと、

人間が行動する理由には

 

・快楽を求めるもの

・苦痛から逃れるもの

 

の、二つしかないと言われてます。

 

 

心理学の教科書的な表現をすると、

 

行動理由(モチベーション)は、

 

・内的理由

・外的理由

 

に分けられます。

 

 

内的理由は報酬がないのに取り組むもの。

 

このブログは内的理由。

広告載せてないから収益化させてない。

でもかく。

 

売れないスタイルのアーティストもそう。

売れるための楽曲を出そうぜ!って事務所から言われて、

「そんなの俺たちの音楽じゃねえ!!」

って言っちゃうタイプね。

 

 

外的理由は、

「こうしたら人から褒められる」

「モテるためにめっちゃ稼ぐぜ!!」

「お金稼ぐために本読む!」

とかそんな感じ。

 

報酬がなければやらない。

 

 

ゾーン(超集中状態)に入れるのは、内的理由の方とされています。

 

 

採用面接で学歴とか見るのは

「外的理由で頑張れる人」

を選別するためですね。

(学校教育は外的理由のモチベを高める練習しかない。)

 

 

内的理由で頑張れる人間を選ぶなら、

逆に学歴ない人からの方がいいかもしれないですね。

中退とかする人はたぶん内的モチベーション高い気がする。

 

 

大化けする人って、

”有名大学中退”が多い傾向ありますよね。

 

それは内的動機で動いていくと、

大学にいる意味がなくなるからでしょう。

 

 

 

 

あ、そろそろ出かける時間だ。

続きはまた後で。

 

 

 

今回の話をしてから、

人間のやる気についての本をアマゾンで大量に購入しました。

 

 

やる気を科学して、

企業コンサルの仕事受注しよう。

これが外的動機。

 

 

 

ps

 

そうそう、

最初の人間分類を紹介したけど、

 

ベンチャー社長は完全にアルファタイプで、

人から応援される才能と、

目的達成のためならいろんなところから攻めるマインドがすごいんですよね。

人間ブルドーザーと言われた田中角栄に似てます。

 

 

 

pps

2位になってた。

後一つでブログ終了。

f:id:asaedashinya:20170828063318p:plain